寒い日におすすめハーブティ
- 渡辺由美
- 1月13日
- 読了時間: 3分
更新日:1月17日
風邪予防、冬の健康管理におすすめです
当店でご希望の方に
施術後のサービスティーとして
召し上がっていただけます。
販売もしていますので、詳しくは
渡辺まで
ゾネントア 暖炉でくつろぐフルーツティ-

子どもたちの笑顔に心あたたまる冬の夜にぴったりのフルーツティー。
深々と雪が降る夜、家の中では子どもたちが暖炉を囲んでいます。
りんご、シナモン、オレンジ、バニラの心地よい香り、ローズヒップの暖炉の炎のような美しい赤。
冬のひと時をゆっくりと過ごすのにぴったりなお茶です。
飲み方
カップにティーバッグを入れ、沸騰したお湯を注ぎます。
10分が飲み頃です。
価格 1296円

守護天使のお茶
アップルやフェンネルの甘い香りにコリアンダーを絶妙にブレンドしています。
季節や環境のうつりかわりにおすすめ。
※ノンカフェインです。
価格 1296円

【イッツオールグッド シリーズ】
ゾネントアの数あるハーブティーの中でも、特に現代人のこころとからだのケアに特化したシリーズです。

『喉にかえるがいる』ドイツでは乾燥でイガラっぽいとき、こんな表現をつかいます。
喉をなめらかに潤したい時や乾燥が気になる日のおやすみ前にはこの一杯。
リンデン、エルダーフラワー、オオバコ、マロウでホッと一息。
季節の変わり目や、寒い時期の喉ケアにおすすめです。
楽しいおしゃべりや、心地よい読書時間にも。
価格 1296円
眠れない時や柔らかいミントの香りリラックス
胃腸の不調をすっきり
花粉症対策にもおすすめ
わたしはホットティーで飲むのがすきです!

オーガニック栽培のミントのおいしさを存分に味わえる一品。
3,000種類以上があるといわれるミントから、マイルドな香りのスペアミント、
強い清涼感のペパーミント、深みのある味わいのチョコレートミントを
バランスよくブレンドしました。
価格 1296円
アイスティーはもちろん、食後のお茶としてもおすすめです。
ゾネントア社について
ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。
設立者ヨハネス・グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、
オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500~1000m。
冬はマイナス25℃以下になることもあります。
厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、
寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。
小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから
世界中の注目を集めることとなりました。
現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティーブランドとして
世界約45ヵ国で愛飲されています。
Comments